このページではJavaScriptを使用しています。

タクシーのホスピタリティ

カテゴリ:ブログ

タクシーに乗ったとき、運転手さんの”性分 ”が分かってしまうことってありませんか?

例えば、

「 申し訳ないんですけど、電車の時間がギリギリなのです。
  頑張って急いでいただけませんか?」

と、言ったときの応対の言葉です。

A 「 あ~、そうね。そうしてあげたいけど、道路は長さが決まっているからねぇ。
   でも急いであげるけどね。」

B 「 お?!そうか!じゃぁ、出来るだけ頑張るよ!
   でも道が混んでたらごめんね。」

言葉で、心境は大きく変わります。
A の運転手さんにあたってしまうと一瞬、泣きたくなってしまいます。

でももちろん、その結果、A の運転手さんもB の運転手さんも、
同じように、出来る限り急いでくださるのですけれど・・・。

でもせっかくそうしてくれるなら、やっぱりA の運転手さんは損していますよね。

でも、ここでちょっと考えることがありました。
接遇話法に ”親近性効果法 あとよし言葉 “というものがあります。
要するに、
「 先に言った言葉ではなく、後から言う言葉が相手の感情を変えるから
 良いことを後から言うようにしましょう。会話の中ではとても効果的です。」
というものです。

例えば、良く晴れた冬の朝 (暑いので、敢えて冬の話題で!(*^^)v)
「今日はいいお天気だけど、寒い」(ひぇ~さむいよぉ~)
     vs
「今日は寒いけれど、いいお天気だ」(お天気がいいから寒くても大丈夫!)

こんな感じです。

でも今回の場合、これは当てはまりません。
どちらかと言うと、A の運転手さんの言い方が正しい話法になっています。

ですから、人と人とのコミュニケーションはその時その場の空間で違うものと考え
日ごろから相手の気持ちになって考える習慣が大切なのです。

最後に、こんな運転手さんもいらっしゃいますのでご紹介。

この時、私は運転手さんに向かって何も言ってはいません。
でもつい口に出てしまったひとり言。
 「 あ!まずいな。間に合うかな・・・」

それを聞いてか、無言だけれど、何だか頑張って早く着いてくれようとする運転手さん。
そして降りるとき、
 「 大丈夫?間に合う?」と、さりげない言葉がけ。

すばらしいホスピタリティです。

こんな時、本当に感動してしまいます。

人と接する機会が多いサービス業だけでなく、
人間関係、リレーションシップをうまくいかせるためには
やはり一期一会のホスピタリティが必要ですね!

さて、今日はどんなホスピタリティを発揮しましょうか?!
ワクワクしますね!

Be happy!

プリサージュ | 

TOP