このページではJavaScriptを使用しています。

出来る人の姿勢

カテゴリ:ブログ

2014年4月、一ヶ月の研修、講演、講座、講義を受講して下さった人数を考えたら
何と約1000人の方へお話したことになります。
うひゃぁ~、我ながらビックリ!!
道を歩いていたり、電車に乗ったり、レストランで食事をしているとき、
何となく「この人、私のことを知っているかもしれない・・・」と最近感じることが
多くなってきたのはそのせいでしょうか?
私が知らなくても向こうは私を知っている・・・?!
ちょっと怖い気もしますが、でもこれは仕事柄、仕方ないのでしょうねぇ・・・。

さて、そんな中で、先月特に確信したことをお伝えしようと思います。

それは  「頷く」 ということ。

1000人もの方々にお話しいたしましたが、
その中でも印象的だったのが ”新任役員さま ”たちへの研修の時です。
とにかく聴く姿勢が違うのです。

この研修は

「カッコいい本社役員になる!」

という、ちょっとわからない?ふざけた?(もちろんふざけてなんていなくて、いたって真面目)タイトルで
行いました。
世の中、大企業の役員になれるのは1000人に一人、「わずか0.01%の人しかなれない」と言われておりますが、
まさにそんな方々・・・バシバシの出来るオーラがほとばしり・・・・。
さすがにこの時ばかりは、私も緊張いたしました。

でもそんな中で、彼ら8人はものすごく一所懸命お話を聴いてくださるんです。
きっちりメモまで取りながら、そしてしっかり頷きながら・・・。
そうされると、もっともっと私の持っている限りの力以上に何かお伝えしようと
こちらも必死に頑張ります!
質疑応答しながら、実力以上のものを出し切れるような気もいたします。

「頷く効果」ってものすごっく大きいものなのです。

でもいつも思うのですが、
日本人の男性って結構頷く人が少ないんですよね。
10年以上この仕事を続けておりますが、
しみじみ思うことの一つでもあります。

ということで、それを毎月の講座でお話したところ、
何とアンケートにこう書かれました。

” 男性に厳し過ぎませんか? ”と。

それは女性の字で書かれてありました。
何故?わからない。
最初は「何のことだろう?」と思って不思議でしたが、思い当たるのは・・・

「日本人の男性は本当に頷かない人が多いんです。
 女性はかなり頷いてくださるんですけどね。
 ある時、ある男性にそれを尋ねたら”研修の時なんて頷きませんよ、でも1対1の時は頷いてますから”
 と言われたので、その人が1対1で話しているところを見ていたら、やっぱり頷いてませんでしたよ。
 ほら、やっぱり頷かないじゃないの!と思いましたけどね。
 皆さまはいかがでしょう?
 男性の皆さま、是非頷く意識したほうがいいですよ!
 今日も皆さま、頷いていないこと、気づいてますか?」と。

これが”男性に厳しい”と受け止められたのでしょう。
ちょっとびっくりしましたが、ま、そんなことは気にしていられません。

私はこれからも、もっと話を聴くときは
自分の姿勢に気を付けましょうと伝えていくつもりです!
誰に何と言われようとね。
だって、できる人は間違いなくやっていることですから!

頷けるのは、謙虚に相手の話を聴こうとして相手を受け止められるからです。
謙虚さが無く傲慢だと、「何言ってるんだ?!」で終わってしまいます。

どんな話にも何かしら学ぶところはあるはずです。
それに気づけるか気づけないかも、その人の器の大きさでもあると思います。

新任役員の方々は、まさにその模範だったと思います。

「実るほど頭を垂れる・・・」ですよね?!

さて、私もこれからもいろんな人のお話をいっぱい頷きながら聴いて
もっともっと気づける人になっていきたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

Be happy!

プリサージュ | 

TOP