有言実行するための秘策
カテゴリ:ブログ
「有言実行!」
「自分で決めたら、即行動!」
このことが大切なことは、誰もが十分わかっていると思います。
そしてこれこそが人からの信頼を勝ち取る要素であることもわかっているはず。
なのに、たまにそれが実行できない時があります。
なぜなのか?
それにはちゃんと理由があるのですね。
理由1. 本当はやりたくないと思っているから。
理由2. ただ何となく、上辺でしか考えていないから。
有言実行できないときは、おそらくこのどちらかに当てはまるはずです。
理由1については、過去のブログでも書いたように、
「本当にやりたいことをしないからやらないから」ということで、解決です。
では理由2については?
これも似ているようなのですが、ちょっとだけニュアンスが違います。
おそらくこの場合のやろうと思ったことは「ひらめき」なのです。
「こうしたほうがいいかも!」とか
「こうだったら素敵だから、こうしようかな!」とか。
と、こんな風に、考えがまだ浅いのです。
例えば、
「もっと日本語のボキャブラリーを身につけたい!」
とひらめいたとしましょう。
そうしたら、いろいろ考えはじめるでしょう。
・ 本を読む?
・ ネットサーフィンでいろんな情報を取り入れる?
・ 新聞を読む?
・ 辞書を読む?
「う~~~ん? なんだか面倒くさいような?
後で考えよう!」
となって、もうそのひらめきはどこかに吹っ飛んでいたりするのです。
これは人間特有のホメオスタシスによるものですから、実は仕方ないといえば仕方のないことなのです。
「ホメオスタシス」とは、生体が様々な環境の変化に対して、内部状態を一定に保とうとする生存維持の現象のことで、「恒常性」ともいわれますが、要するに、新しく何かをすることに脳(身体)が抵抗をするということです。
誰もが、今までやってこなかったことを新しく始め続けるのは、面倒くさく難しいことなのです。
でも、せっかく自分の中から湧き出てきた「ひらめき」
無下に扱うのも悲しいことですよね。
ですから、ここでご提案です。
私の経験上でうまくいくと思われるやり方です。
まず初めは、
「今すぐにでも、今、できることをする!」のです。
これがポイント!
簡単なことでいいのです。
とにかく、今!やってみることが大事。
そして続ける!
そして少し慣れてきたら、もう少し高め(難しめ)にチャレンジをするのです。
そうしたら、自信もついて、自分の成長を自分で確認出来て一石二鳥です。
是非、何かひらめいたら、
決意したら、
「有言実行」を実現させてください。
✨ 今日の一言 ✨
有言実行チャレンジをしよう!
プリサージュ |