計測検査株式会社様 新入社員フォロー研修
【研修の感想】
今回の研修が終わり、前回の自身が決めた目標や今後何に気を付けていくかなどの見直しを行なった。毎日継続できている事もあれば、忘れて出来ていなかった事などがあった。決めたことを続けられないことは、社会人として大きな損失になると今回考え、思いました。
今回定めた、毎日資格本を10分読むということを継続させ続けることが自然にできるように癖付けていきます。来年からは後輩もでき、教える立場になってくるので「一つの通過点」である資格は、しっかりと取るようにしようと考えました。
---------
1日目の面談と2日目の講義ありがとうございました。前回はビジネスマナーや敬語についてがメインでしたが、今回は、価値観や人間のタイプ分け、どのように話をすれば相手により伝わるのか、などの話があったので面白いと感じました。
特にVAKのタイプ分けでは、実際に自分が言ったことがそのままKタイプに現れて、他の2人もタイプに分かれて、本当にこの3タイプに分かれるのだなと思いました。
これからは、やりがいのある仕事でなくても仕事にやりがいを持って働いていきます。
---------
このたびは、お忙しい中ご丁寧なご指導をいただき誠にありがとうございました。
この研修で、今の自分自身に足りないもの、そして、それをどうすれば克服できるのかを知ることができました。まずは、自分の自信を取り戻すために、1週間毎に目標を決めました。
最初は、誰よりも明るいあいさつをすることや、ため息をしないという簡単なことからになりますが、ゆくゆくは期間を延ばし仕事に関する難しいことにもチャレンジしていこうと考えております。それ以外にも、行き帰りの時間の使い分けを今週からしています。
集中しすぎて、電車がどこにいるのかが分からなくなってしまう時がありますが、カメとサソリのお話のサソリのようにならないよう、継続して続けていきます。今後お会いした際に変わったねと言われるよう頑張ります。ありがとうございました。
フクダアンドパートナーズ様 2018年度研修(1)
【研修受講後の気づきと感想】
第一回 「オリエンテーション」「自己客観視Ⅰ」
社会人に成り立ての時期には受講できなかったこの様な研修を、まさか還暦に近いこの年齢で受講できるとは想像しておりませんでした。素直な気持ちを忘れないことを心掛けておりましたので、楽しく受講させて頂きました。ありがとうございました。
特に、第一印象チェックリストによる他人からの見た目では、意外な自分の一面があることに改めて気づかされました。
また、動画による挨拶時のチェックでは、意識はしているものの、手のモジモジ動作は、つい癖となって出てしまうものだなと、大いに反省しました。人生の第二ステージとして転職して来た身ではありますが、今回の研修にて、マナーUPされた自分となれるよう、勉強させて頂きます。宜しくお願い致します。
---------
第1回の研修、大変楽しく受講させて頂きました。このような機会を頂きましてありがとうございます。
自己の客観視は私にとって長年に渡って抱えている非常に難しい課題です。 研修の中での1分間スピーチはとても貴重な経験でした。自分自身がどのように他の方に見えていたのかを知る事ができました。 声量・姿勢・動作・身だしなみなど、すぐには直せない部分もありますが、今回の研修を通じて、少しでも意識しお客様に少なくとも悪い印象を与える事がないように今後気を付けて行きたいと思います。 引き続き宜しくお願いいたします。
---------
今回このような機会に参加させて頂きありがとうございます。 振る舞いとかどうすればいいんだろう?と思っておりましたので、楽しみに 参加させていただきました。みなさんのアンケート結果は、ほぼ予想通りでした(笑) 他の部署の方々と交流する機会がなかなかありませんので、自分自身にとって、とても良い機会になっていると思っております。 ビデオの姿をみて、「ああ、太ったな~」というのが正直な感想です(笑) 緊張してしまうと、目が泳いだり、足がそろってなかったり、笑顔が固まったっていたりと反省することばかりです。 女性らしい振る舞い方も勉強していければと思いますので、よろしくお願いいたします。
---------
新入社員向け「マナー研修」と聞いてありきたりの内容を想像し、最初は何となく及び腰のまま初回の研修に参加したのですが、自分の1分間スピーチをビデオカメラに撮影して、参加者一同から指摘をもらう段になって、映像から受ける印象が自分なりに持っていたイメージと著しく乖離しているのに、かなりの衝撃を受けました。
他人の目に映る自分の姿を冷静に捉えることができただけでも、この研修を受けた意義があると感じると同時に、前職のゼネコンには38年間在籍したにもかかわらず、マナーに関するまともな研修を全く受けずに過ごしてきたことに今更のように思い至りました。
特に会社人生の前半は、サービス業という姿勢があまり求められない時代の空気の中で生きてきたので、必要なかったとも言えますが。(笑)
---------
今回、少人数ではありましたが、改まって人前(カメラの前)で話すという事にとても緊張しました。
緊張すると、考えていることの内容を伝える事に精一杯になってしまい、立ち居振る舞いへの意識が低くなっておりました。
人前で話をしているとき、自分はこういう風に見られているのだと気づくことができてよかったです。鏡の前で見る自分とは全然違うな、と思いました。
一人の社員の印象が、会社の印象につながる場合もあり得るので、どのような場においても、まずは良い第一印象を与えられるよう、意識を変えていきたいと思います。
フクダアンドパートナーズ様 2018年度研修(2)
第二回 「自己の最高価値を知る」=ディマティーニ流 価値観ワーク
研修を通じ自分自身が何に重きをおいているのかをじっくり考える機会を頂きました。
家庭、仕事、お金の事。全てをうまくいかせる為には、全ての事を意識し、どうすれば仕事がうまくいくか、のどうすればを考え日々
生活をしていく事がとても重要であると実感致しました。今後も研修を通じ自分というものを見つめなおしてまいりたいとおもいます。
---------
第2回目の研修、ありがとうございました。 研修冒頭に、改めて「自分の価値観とは?」と問われ、回答に窮してしまいました。
突き詰めてみると、限られたカテゴリーに分類 されることが分かり、ボンヤリですが自分の価値観を今更ですが見出せたような 気がしました。また、価値観を変えるやり方の説明を聞いて、経験則上、確かな手法であることも思い返すことができました。
今後はチコちゃん叱られないようボーっと生きずに、確かな価値観の下に行動したいと考えます。 次回も宜しくお願い致します。
---------
今回の研修では現在の自分が何に重きを置いて生きているのかという事を確認することができました。
最高価値というのは、無意識的に作用し行動につながっているものだと思います。
研修の中で質問を書き出していく前は「自分にとっての最高価値はなんだろう?」と思いましたが、結果を見ると一目瞭然で、
自分自身でもその結果には納得がいきました。また、目標を達成するために「価値順位の変動」を実践してみたいと思います。
---------
佐野先生 今回もご指導頂きありがとうございました。 書いたり話をしているうちに、「こんな風に思っていたんだ」と気付くことができました。 その認識を変える場合の方法、メリット・デメリットを書き出す話、 嫌なこと・嫌な人のことを書き出す形の内容は、とてもためになり、考え方って色々とあるんだなとあらためて認識しました。今後の仕事や生活の仕方に活かしていきたいと思います。
おじきの仕方はまだできていませんが、研修が終わるまでには綺麗な形で できるようになりたいと思っております。 次回もよろしくお願いいたします。
---------
「価値を知る」と「理想論」の確認・認識手法は改めて意識や行動に影響する事を感じました。
意外と行動や思考の根幹は同じものに通じているのだとわかりました。
より行動や言動につき大事にしていきたいと思います。
---------
佐野先生、第2回目の研修ありがとうございました。 今回の研修に参加させて頂く事で自分自身の事を考える良い時間を持つ事ができました。自分の事は自分が一番良く理解しているつもりでしたが、実は良く分かっていない部分も多かったです。
自分自身の行動も掘り下げていくとその理由に関連性があったという気づきは大変面白かったです。次回の研修も宜しくお願い致します。
---------
佐野先生、今回もご指導頂きありがとうございました。自分の価値観を問われた時、答える事が出来ませんでしたが、今回研修の限られた時間内での作業でも、自分自身を掘り下げた事で自分の行動の指針を少し知る事が出来ました。今後、仕事においても、私生活においても、自分自身が納得出来る選択をするうえで、今回学んだ事は良いヒントになると感じました。
フクダアンドパートナーズ様 2018年度研修(3)
第三回 「ホスピタリティマナーの基本と応用」
ホスピタリティマナーは非常に重要である認識は社会経験よりわかっていましたし、心掛けておりましたが、第一印象の自分の認識と相手の認識の違いが大きくあることに驚きました。
自身をチェックしておくことを心掛けたいと思います。
---------
今回の第三回は、これまでの二回とはやや趣きが異なり、参加型というよりはレクチャー型の研修でしたので、その意味ではややリラックスして先生のお話を聞くことができました。とは言え、気を抜いて聞き流していたわけではありませんので、悪しからず。
その中で、「目配り・気配り・心配り」、「ホスピタリティ=慮る」、「自分に対するホスピタリティ」、「品を磨く~本物に出会うこと」、
「言霊」、「リアルトゥルー思考」等、印象に残るキーワードを得ることができたのは、自分にとっての収穫であったと感じます。
今後、何か機会があるごとにこれらのキーワードが思い出せればと念じる次第です。
---------
今回のマナー研修ではホスピタリティ(おもてなし)について、自分自身がどう考え行動し、振る舞うかについての内容について受講しました。幸せになる「覚悟を決めて」行動する、というお話が一番心に残りました。自分としても覚悟がまだ出来ていない、足りない部分があるなと感じるところもあるので、自身の基礎となる覚悟をしっかりと固めていきたいです。
「おはよう」や「ありがとう」などの本当に基本的な挨拶についても、気持ちを込めた挨拶、相互の挨拶を意識して今後行動したいと思います。
---------
今回の研修では、ホスピタリティについての考え方やどのように行動に移すかということを教えていただき、とても勉強になりました。
お客様に対してはもちろんですが、社内でもホスピタリティの精神を心がけていれば、より良い関係が築け、円滑な業務につながるのかなと思います。
相手の考えていることを察するという事は難しいですが、いろんな視点をもって想像力を膨らませ、慮る努力をしようと思います。
まずはすぐにできる事として第一印象を良くするために身だしなみを整えます。靴が汚れていたので・・・。
---------
佐野先生、第3回目の研修、誠にありがとうございました。 今回の研修内容は、顧客と接する立場にある営業職として、 常に意識しておくべき事ですが、日頃の自分の立ち振る舞いを思い返すと、 改善点が多い事に気づきました。
特に中途入社4ヶ月目の自分は、 業務で忙しい中の上司・先輩に時間を割いてもらい、 教えを乞う立場にありますので、
より目配り・気配り・心配りを もつ事が大切だと感じました。
---------
第3回講習ありがとうございました。今回の講習で教えて頂いた内容は基本的なものとのお話でしたが、改めて講習に参加させて頂き、自分が基本を疎かにしてしまっていたかに気付く事が出来ました。
これを良い機会として再度自分自身を省みたいと思います。そして是非、この会社の社員として基本から応用へステップアップできるようになりたいと思います。講習は残り2回となりますが、引き続き宜しくお願い申し上げます。
フクダアンドパートナーズ様 2018年度研修(4)
第四回 「真の傾聴法と話し方のコツ」「電話応対と訪問のマナー」
今回の研修では、聞く姿勢・傾聴することの大切さを身をもって感じました。
「話し上手は聞き上手である」とよく耳にしますが、相手に聞いてもらえないと話すこともできないと学びましたので、これから傾聴することを心掛けていきたいと思います。 その他電話応対、名刺交換、席次についても大変参考になり、日々の業務の中で活かしております。 今回もありがとうございました。
---------
第4回の研修、ありがとうございました。研修の中で、抽象度に関するお話をお聞きしましたが、抽象度を合わせるというのは今まさに自分自身が難しさを感じている部分です。 私は前職から不動産関連の業務に従事しており、お取引先の方々も不動産のプロばかりでした。当社も建設と不動産のサービス会社ですが、お取引先のお客様には物流・流通のプロではあるものの、不動産については、精通されていない方も多くいらっしゃいます。今までの打合せやご面談を振り返ると、きっと自分では気づかないうちに専門用語を使っていたと思います。 今後はより意識してお客様と自分の抽象度を合わせ、打合せや面談、提出資料の作成をしたいと思います。また、傾聴についても改めて、集中して聴くという事の大切さを感じました。私は頭の中の雑念が多いタイプなので、人の話を聴く事べき時にしっかり聴くように意識したいと思います。 次回の研修も宜しくお願い致します。
---------
今回の研修において、電話応対や応対応接・訪問の基本については、かなり出来ているのでは自負するところはありますが、話し方については、VAKを意識した話し方等、それこそ意識したことがなかったため、大変参考になりました。また、同じミスを繰り返す部下に対する対応についても、なるほどと感じるところがありましたが、果たしてその場になると、出来るかどうか、この研修の思い出しながら対応したいと思います。最終回も宜しくお願い申し上げます。
---------
第4回研修を受講して感じた点を以下にコメントさせていただきます。 前職で38年間会社員生活を送ってきましたが、あらためて振り返ってみると、社会人としての基本的なマナーを体系だってレクチャーされたことは皆無でした。もちろん、折に触れて上司や先輩からこのような場合はこうすべきだと指摘を受けたり、見よう見まねで倣ったりと、いわゆる門前の小僧でそれなりに知識や無意識の動作として習得してきたつもりでしたが、実際には間違って身につけていた事も多かったことに気づかされました。 例えば、名刺の受け渡し作法ひとつとっても、本当はそうだったんだと感じ入りました。また、様々なシチュエーションにおける正式な座席配置についても理解が違っていたケースがありました。 この齢になって何を今更という気持ちもありますが、このような研修の機会を与えていただいたことに素直に感謝しつつ、これから少しでも身につける努力をしていこうと考えています。 と、ここまで書いてきたところで、本題である話し方・聞き方について何も言及していないことに気づきました。先生のご指摘にあったように、人の話を聞く際に、受け手側の個人によって、先入観によるかなり強烈なフィルターがかかることは、私自身の体験からもその通りだと思います。自分では比較的聞き上手だと自己評価していますが、やはり自分の都合が良いように理解してしまう、あるいは、そう思い込みたいという傾向は少なからずありますので、虚心坦懐に人の話を聞くことを心掛けたいと思った次第です。
---------
佐野先生、第4回目の研修、ありがとうございました。 今回の研修のテーマは話し方・聞き方ということでしたが、 特に話を分かり易くするコツについて大変勉強になったと感じています。 日頃自分の話し方は、相手に伝えたい情報を詰め込み過ぎて まわりくどくなってしまう自覚がありましたが、教えていただいた法則を意識する事で、 自分の伝えたい事を相手に印象付け、 話の要点整理にもなると思いました。 営業職として相手に分かり易く・確実に伝達し、 しっかり傾聴する事が出来るか出来ないかで、 同じ顧客から得られる情報量にも差が生まれ、 得ることが出来るビジネスチャンスの差にもなると思いますので、 今回勉強したことを実践に活用して参りたいと思います。
フクダアンドパートナーズ様 2018年度研修(5)
第五回 「目標・目的の重要性とゴール達成加速法」「自己客観視Ⅱ」
マナー研修も今回で最終回となり、私にとってハイライトはやはりビデオカメラの前での「今後の抱負に関するプレゼン」でした。
初回の研修時に撮影してもらったビデオと比較してみた際に、自分ではあまり変わっていないと感じたのですが、佐野先生や参加者の方から「改善している」とのコメントをいただけたのは望外の喜びです。 また、人生における目標と目的の定義づけや真のゴール設定のあり方について、本日の講義から得られた知見により、従前とは違った意識を持つことができるようになったと思います。 今般の一連の研修では、マナー研修という切り口を通じて、真剣に自己を見つめ直す機会が得られたことが最大の収穫であったと感じています。毎回熱心にレクチャーして下さった佐野先生、ならびに、このような場を設定していただいた社長にあらためて感謝の意を表したいと思います。どうもありがとうございました。
---------
5回にわたるマナー研修ありがとうございました。
私も社会人として長く仕事をしてまいりましたが、基本的な事を再度自覚ができました。
マナー研修でありながら自己覚醒になるような事にもなる、手法や考え方、チェックの方法等多くを学ばせて頂きました。
今後、仕事や人生のなかで実践していきたいと思います。
---------
本日はマナー研修の最終講習を受け、1か月半に渡るマナー研修の最終確認を行いました。5回の講習を通して、マナーに関する心の在り方、相手に対する作法について学んで参りましたが、講習内容に関して「分かる」ことは出来ていても、「出来る」様になるにはまだまだ実践と経験・反省を繰り返し行わなければ身に付くことは難しいかなと思いました。スピーチについては、今回まとめ切れないままで発表をしたところがあり、ボタンも閉め忘れたりと準備不足な所が大きかったと思います。今後は反省を活かして行きたいと思います。また、中途採用の身でマナー研修を受けることが出来、とても感謝しております。折角受けさせて頂きました研修内容を仕事の場で活かし、活躍できるよう精進したいと思います。ありがとうございました。
---------
今回の研修も熱心にご指導いただき、ありがとうございました。 研修を通して、マナーだけに留まらず、人生を生きていく上でためになるお話を聞くことができて大変勉強になりました。毎回ハッとするような気づきが多く、楽しみにしておりました。 最終回では目標・目的の重要性についてお話いただき、特に印象に残っているのは思い込む事で脳がそれを事実と判断するようになる(Fake it)という事と、無心になる3つの方法のお話でした。これからは目標と目的を信念にしっかり持ち、自分と周りの幸せのために自分らしく生きていきたいです。 2回目のビデオでは暗いと言われたので(確かに覇気がなかったです)、意識して表情や声のトーンを明るくしようと思います。明るくて爽やかな社員になり、会社の印象を良くしていきたいです。 佐野先生のおかげで、この先の人生が変わってきそうな気がしました。 全5回に渡る研修、誠にありがとうございました。
---------
最終回の研修を受講させて頂き、ありがとうございました。 ビデオ撮影での今回と前回の違いとしては、やはり、今回の事前構想の時間を頂いたしゃべりと、前回の即興のしゃべりでは、顔の表情にも違いが出るものだなあとも感じました。また、目標の目的の重要性については、もう少し早い段階で研修を受けていれば、もっと違った人生であったかもと考えると、ちょっと悔しい気もしますが、今からでも遅くない!と、“自分を信じて”取り組んでみたいと考えます。 スピーチでもお話しましたが、58歳のこの年で新たな気付きを頂けたことに大変感謝申し上げる次第です。ありがとうございました。
女性特別研修(価値観ワークと目標設定/パーソナルカラー診断)(1)
女性特別研修までの数日間ドキドキしながら少し憂うつに過ごしていたのですが、今回とても楽しく研修を終える事が出来ました。
自分でも、自分の限界までガンバルという事は昔から好きでした。
回りからそろそろ無理なのではと言われるまで突っ走る方ではありましたが、それが価値観と言われるのは、不思議な感じがしました。
今までの流れ上、最後はダウンする事が多かった為、今の一番上に来る価値観を達成感位に抑えて行ければ良いなと思います。
実現不可能ではない!!程度のゴール設定だと思うのですが…
一つ一つクリア出来る様、怠けがちな自分を追い込んで光り輝くゴール目指してがんばります。
今回の研修ありがとうございました。
新たな価値観を増して、考え方の幅の広い大きな人間になっていきたいと思います。
女性特別研修(価値観ワークと目標設定/パーソナルカラー診断)(2)
先生、この度は素敵な講義をありがとうございました。
価値観ワーク、自分自身を紐解いていき、[自由]という価値観が出てきたときに、正直な気持ちを述べると少し悲しくなりました。
自分は2児の母であり、もうすぐ3児の母になろうとしているのに、自分は自由を求めているのだと。
現状と反比例する結果に、納得したくない自分がいました。
もちろん家族は大切で、自分の力にもなる存在であり…でも自分自身でも、自由を求めているのは常に感じるのです。
お話の中に、価値観の順位を変えたいならば、今一番のもののデメリットを30考え、順位を上げたいもののメリットを30考えるというお話がありました。
さっそくやってみようと思いました。
時間は掛かると思いますが、自分と向き合う、良い機会だと思います。
先生、もしお時間がありましたら、私の価値観2~4位は何になるのか紐解いて頂けませんでしょうか?
是非知りたいです。
そして、苦手な仕事が、価値観(自由・仕事成功)にどうメリットをあたえているか。のワークでなかなかメリットが書き出せず、苦労しました。
ですが、何でも「苦手だから、さける」ではなく、このような思考のもとで行っていくと何事に対しても取り組む姿勢がプラスにしていけそうです。貴重な体験をありがとうございました。
前回の講習時に、自信を持てるようになるという目標をたてていました。
今回のゴール設定も同じ内容に行きつきました。
その当時に比べると、自信を持つ(自分を信じる)ことは出来てきました。
そのお陰で、気持ちに余裕も生まれ、周りを見る力も備わってきたように思います。
先生の購入を受講させて頂く度に、自分と向き合うことが出来、本当に嬉しいです。
次回お会い出来る日を楽しみしております。ありがとうございました。
女性特別研修(価値観ワークと目標設定/パーソナルカラー診断)(3)
今回の研修を受けて、2年前の内容を改めて思い出すことが出来ました。
自分の価値観を今まで考えたことがなくて、今回の研修で自分の価値観について考えました。
また、自分が他人からどのように見えているかや、どんな人間なのかを知ることが出来ました。
なんとなく自分で思っていた人間像から離れていたので、これからは自分の理想像に近づけるように変わっていけたらなと思います。
考えるという行為から逃げるのは良くないと自分でも今回思ったのでまずはその考えを変えていこうと思います。
価値観はまだ変えられると言うことなので、コツコツ自分を見つめ直してキラキラ輝く女性に近づいて行けたらなと思います。
今回も貴重なお話がきけました。ありがとうございます。
女性特別研修(価値観ワークと目標設定/パーソナルカラー診断)(4)
この度は、女性にとってとても大切なことを分かりやすく丁寧に教えていただき、有難うございました。
私がよく見ているテレビで耳にする「価値観の違い」等で、私は今まで価値観とはどんなものなのか、ざっくりとしたイメージしか持っていませんでした。
今回の研修で、自分自身とじっくり対話し、自分の今までの何気なくしていた行動が、自分の価値観に基づいていたことに気づくことができました。
嫌だなと思うことも、自分の価値観に沿ったメリットを挙げて、少しでも好きになってやる気があがることを実感できたので、今後の仕事やプライベートにも早速実践してみようと思います。
また、パーソナルカラー研修では、自分に似合う色や襟の形を知ることができ、今後の服の選定や買い物をする時にとても参考になる内容でした。
今まで自分の好みだけで、ゴールドやピンクゴールドのアクセサリーを買っていましたが、実はプラチナやシルバーの方が肌なじみすることを知り、とても驚きました。
今回の研修で学んだことの全てが、仕事だけでなくプライベートにも適用できる内容でとても勉強になりました。