フクダアンドパートナーズ様
・基本の再認識をする事ができ勉強になりました。
・ホスピタリティ、価値観、リアル目標設定等、自分を見直すいい機会になりました。
・マナーは動作だけではなく、思いだということを実感することで、気軽に実践できるようになったと思います。
ジャパン柔道整復師会様
◆特別講演に対する会員様の感想
・気づかされることが多かった。
・口頭から理解と新しい発見が多々あり、色々ヒントになった。
・とても参考になりました。すぐに実践しようと思います。
・先生の力強い講演に聞き入りました。今までハッキリしなかった自分のことが、とても分かりやすく客観的に見れるように説明していただき、ありがとうございました。
・「おもてなし」「ホスピタリティ」の大切さを改めて感じました。「自分」も幸せになって人の役に立っていきます!
・「事実は一つ、解決は無限」という言葉が心に響きました。
・当たり前の事を当たり前にする大切さを勉強させていただきました。
・大変勉強になりました。受付担当なのでこの分野は是非極めていきたいと思っています。
・凄く良かった。是非明日から実践します。
・患者さんを改めて見つめ直す参考になりました。ありがとうございました。
・自分に足りない所ばかりで、とても参考になりました。
・人との関わり、信頼の作り方の勉強になりました。
・「選ばれる人」という、今の競争の時代にぴったりの内容で良かった。
・佐野先生はとても綺麗な先生で、明日から患者さんに接するやり方を再認識できる講義でした!
・施術以外の面が改めて大事なことを再度認識できました。
・挨拶、気遣いなど、できることから始めていきたい。
・明日からやれること、今日からやれることが多々あり、とても勉強になった。
・当たり前のことが出来ていない自分に気付くことができました。
・思い当たるところがたくさんあったので、大変勉強になりました。
・とても分かりやすく、ためになるお話でした。表情や言葉遣いなど、自分でも気をつけなければと思っていたので、今後の生活で少しずつでも改めていきたいと思いました。
・新たな気付きを頂きました。ありがとうございます。「何を言うのかではなく、誰が言うか」の話は大変響きました。
・ストレートな講演内容で、とても面白かったです。勉強になりました。
・通常お会いできない方のお話が聞けて良かったです。
・柔整業界に足りない部分の講義内容だったので、非常に勉強になった。
・患者さんの対応の際、挨拶を意識してやっていこうと思いました。
豊川市役所様(1)
平成28年度 ホスピタリティ向上講演会 アンケート集計結果
1.今回の「ホスピタリティ向上講演会」について
(1)テーマ
・適当であった (55人)
・不適当であった ( 0人)
・どちらとも言えない( 3人)
(2)講師
・適当であった (53人)
・不適当であった ( 0人)
・どちらとも言えない( 5人)
2.感想(順不同)
・とてもわかりやすかったです。
・多くの学びがあった研修でした。普段の業務に取り入れて、職場でのコミュニケーションを円滑にしていきたいです。
・家族を大切にしようと思いました。子どもにあいさつする時は名前をつけて話そうと思いました。
・話している最中、所々に笑顔があり、印象的でした。さすがプロ…と思いました。
・身近な内容で分かりやすかったです。
・事例が多く分かりやすい説明でした。
・分かっているが実践できていない部分であり、気づかせていただきました。職場や家庭でも少しでも実践していきたいです。
・自分を大切にすることもホスピタリティという言葉が印象的でした。
・具体例がとても分かりやすかったです。
・人それぞれ違うことを忘れず、おもてなしをしていきたいと思います。
・講師の思いが伝わってきました。
・おもてなしは難しいが、できる事から実践していきたいです。
・細かなポイントを教えていただき、勉強になりました。
・今後の仕事に役立てようと思います。
・身近な相手へおもてなしをすることで、最終的に市民サービス向上につながると思いました。
・とても分かりやすく、聞きやすかったです。
豊川市役所様(2)
・すぐに実践できるのに、今までできていなかった点が多くあったので、職場に戻ったら早速実践して試していきたいと感じました。
・ちょっとした気遣いで相手に与える印象を変えられるポイントが分かりました。
・もう少し資料があると課内で共有できると思いました。
・分かりやすい事例を交えながらの講演で、とても理解しやすかったです。
・得た知識を活用していきたいです。
・今後の業務に活かしていきたいです。
・考えたこともなかったようなことをたくさん知ることができ、正直驚きました。
・意識していないと何もせず、何気なく過ぎていってしまうことが多かったですが、円滑に生活していく上で必要なことを多々再認識する機会をいただけてよかったと思いました。
・窓口業務を担当している者としては参考になりました。
・元客室乗務員ということで、様々な方(人種を含め)を接客している経験がある方なのでよかったと思います。
・窓口対応をしているので、さまざまな価値観があるということは感じていましたが、改めて自分の価値観を無にして傾聴しようと思いました。また家族への感謝はしているものの「ありがとう」の言葉としてもっと伝えようと思いました。
・様々なキーワードを使っての講演でした。時間をイメージできるかのテストや隣の人と言葉のイメージについて話すことで、講演で聞いたことの理解が深まりました。職場内や市民の方と接する時に、少し意識することで変わると思うので、ホスピタリティを高めることができるように始めたいです。
・他人を理解するポイントがよく分かりました。
・おもてなしの一言の奥深さ、難しさを改めて感じました。
・隣の方と意見交換をしながら、自分の考え方、他人の考え方があると実感しながら話の内容を確認できるような研修でした。
・体験談もあり、参考になりました。
・気づいているようで、なかなか気づかないことが多くありました。
・静かな話し方ですが、力強く、おもしろく考えさせられる言葉をいただきました。
・窓口業務がある課なので、参考になりました。
・具体例が少し難しかったです。今回学んだことを持ち帰り、自分の中でかみ砕いた上で、今後の業務に臨みたいです。
・市民の方々や職場の方々とコミュニケーションをとるうえで参考になりました。
・経験談がたくさんあり、とてもわかりやすかったです。
・市民の方との接客でうまくいかないことも多いので、今日学んだことを活かしていきたいです。相手に興味を持ち、相手の気持ちを考えて行動することを心がけます。
豊川市役所様(3)
・穏やかな語り口で静かに聞くことができました。
・参加者の気をひこうとグイグイくる講師が多い中、そうではない、あっさりとした感じが新鮮でした。逆に聞こうという気になりました。
・ホスピタリティについて具体的に学ぶ良い機会となりました。
・一人ひとり価値観が違い、自己満足でなく相手に満足してもらえるようなおもてなしが大切であることを学べて良かったです。
・おもてなしのポイントをわかりやすくお話してもらえて良かったです。
・接客のプロとして、講演していただき良かったです。
・”おもてなし”という言葉はよく聞きますが、自分が思っていた以上に深いものだと感じました。まずは自分を高め、まわりに対しても今以上に大切におもてなしの心を持って接していきたいと思いました。
・保育士として働くにあたって、職場の方や保護者の方、子どもに信頼していただけるために大切なお話が聞けました。
・特に、愛情の感じ方5つのお話が心に残りました。相手が何を求めているか、何を嬉しいと感じるかに心を配ることから始めて、多くの人といい関係を築いていきたいと思いました。
・感謝のお話のところで、すごく共感しました。
・講師の方の声、話し方がすごく聞きやすかったです。
・職場に戻って伝えたいことがたくさんありました。ありがとうございました。
・とてもわかりやすい内容で、対市民だけでなく職場やその他の人間関係にも活かせる内容でとても良かったです。
・「何を話したかではなく、何が伝わったか」ということが特に響きました。
・大変分かり易く、普段の仕事に活かせる内容でした。
・おもてなしについて簡潔で分かりやすく、少しずつですが行動に移せそうです。
・講師の方の価値観を感じました。
・お客様を~一人のために~という気持ちを向上させるための研修だと思っていましたが、自分のことも大切に考えることのできる時間が持て、とてもよかったです。ありがとうございました。
・「自己に対するホスピタリティ」という概念はなかったです。
・「気づいたら、すぐ行動する」とのお話に従い、行動を始めたいです。
・経験豊富のため、言葉に説得力があると思いました。ホスピタリティ=人間力だと感じました。
・勝負笑顔を持とうと思います。
・普段、接遇を意識できていないことも多いので、今回の研修は良かったです。
・ホスピタリティについて理解が深まりました。
豊川市役所様(4)
・自分自身に最高のおもてなしをすることで、相手(市民等)に良いおもてなしができるようになると思いました。
・客室乗務員というおもてなしのプロの話は、やはり説得力がありました。時々、ドキッとするような内容のお話もあり、楽しく受講することができました。
・身の周りのこと全てに感謝することができるような気持になりました。自分と他人は違うものという事実を改めて理解しておくだけで、ちょっとしたことにイライラしたり不安になったりすることが減っていくと思いました。まずは自分へのホスピタリティを行うことで心に余裕を持ったおもてなしができるようになりたいです。
・誰もが身近に感じることができる内容で良かったです。
・日常の業務を見つめ直す良い機会でした。話にあった内容を思い出して、例えば話を集中して聞く傾聴なども少しずつでもやれる時に実践してみようと思いました。
・実例にあった内容をもっと聞きたかったです。(実際にあったこと、どのような効果が出たのか等)
・多くのことに気づく事ができました。ありがとうございました。
・日常生活に例えての話がとても分かりやすかったです。
・業務において、市民と接する機会が多いので、研修の内容を職場で共有して、業務に反映させていきたいと思いました。
・わかっているつもりでも研修を受けると改めて気づかされることがあります。講演会に参加してよかったと思います。
・豊川市の目指す目標に沿ったテーマであり、タイムリーであったと思います。
・気さくで楽しい講師でした。
・色々な技術を教えていただき、日常に役立てたいと思います。一日一回、鏡を見て表情を練習します。
・窓口対応で、自分のちょっとした表情等の対応(面倒だな)という対応が相手に思いのほか、伝わってしまっている(見抜かれている)ということで、今後気をつけていきたいと感じました。
・まずは家族、職場で実践してみようと思いました。
・講師の話を聞いて深く考えさせられるものがありました。
・対応する人それぞれに受けとめ方が異なるとの話があり、ホスピタリティが一人よがりにならないように気をつけたいです。
・「究極」のおもてなしという言葉が印象に残りました。
・講師の話は聞きやすかったです。具体的な事例もあり、分かりやすかったと思います。
・何となく挨拶をしていたけど、1日のスタートだという気持ちを意識していきたいと思いました。
豊川市役所様(5)
・身近な内容でとても大切な事項であるため、大変有意義であり、今後の業務に活かしていきたいです。
・わかりやすい言葉で講義していただき、自分の中で理解できました。
・ホスピタリティ=おもてなしの心とは、心から相手の事を想いさりげなく心地よく、また、心が温まる目配り、気配り、心配りを心掛ける事が大切であると感じました。
・相手の気持ちを考え、究極のおもてなしを心がけようと思いました。
・自分の気持ちだけでは、おもてなしは成立しないので、さりげなく察して(目配り、気配り、心配りで)行動することが大切だと思いました。
・窓口はないですが、職場で活かせるようにしたいです。
・とても勉強になりました。今まで丁寧に対応できるようにを重きにおいていた気がします。これからは気持ちを考え、気持ちを込めて行動できるようにしていきたいと思います。まずは家族、そして職場へと広げていけたらと思います。
・講演を聞いて気付かされる点が多くあり、参考になりました。
・講義を聞いていると普段の生活を改めなければならないといけないと感じました。
・人間の価値観、感じ方やコミュニケーションの取り方等、今後役立つ内容でした。
・話もわかりやすくて、理解しやすかったです。
・ホスピタリティにもいろいろな考え方や方法などがあることがわかり勉強になりました。自分も気をつけながら実践できる部分はやっていきたいと思いました。
・ホスピタリティが生まれるような職場の雰囲気づくりに努めたいです。
・ホスピタリティについてのケーススタディ・ワークではなく、気持ちや集団づくりが大切であるという観点がとても良いと感じました。
・ホスピタリティという言葉の対象は、お客様であるという先入観ができてしまっていました。身近なものへのホスピタリティも忘れず、その対象を拡大できるような気持ちをつくっていきたいです。
・身近な事例を用い、とてもわかりやすく聞くことができたと思います。
・究極のおもてなしはさりげなくと言われましたが、とても難しい事だと思いました。
・笑顔の作り方を説明される方なので、表情がとても豊かな方だと思いました。
・様々なコミュニケーション方法が学べて良かったと思いました。